投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

6月30日(月) 修学旅行事後学習の発表

イメージ
 こんにちは。 今日はとても暑くなりそうです。 1校時に3年生が修学旅行事後学習の発表活動を行いました。 各班でメンバーが画像などを使って、一生懸命発表しました。

6月29日(日)卓球部、バドミントン部中体連夏季総合体育大会

イメージ
  朝から暑さの厳しい1日となりました。 本日卓球部とバドミントン部が夏季大会にのぞみました。 3年生にとって最後の大会、これまでの練習の全てを出して活躍してくれています。

6月28日(土)E組日光宿泊学習2日目

イメージ
  2日目をむかえました。朝も大きな体調不良もなく、順調なスタートです。朝食もしっかり食べ、退園式をして、宿舎をあとにします。  宿舎をあとにして、足尾銅山に到着しました。足尾銅山では、銅山に入り、歴史について学びました。  富士屋観光センターでお土産を購入し、昼食をとりました。  大体予定通りに日光を出発し、学校に戻ります。 昨年度まで行っていた鋸南で2泊3日から、場所も日程も変更となりましたが、一人一人それぞれが思い出に残る良い経験となりました。 ありがとうございました。

6月27日(金)E組日光宿泊学習1日目

イメージ
 昨日までの雨があがり、良い天気のスタートとなりました。 本日から1泊2日で、E組が日光宿泊学習に出かけます。いろは坂を抜けて、日光自然自然博物館で昼食、見学の後、華厳の滝へ向かいました。 華厳の滝は昨日までの雨もあって、水量も多くみごたえがありました。 そのあとは宿舎に到着して開園式、交流会の練習をしました。練習の後は夕食、カレーライスを食べました。みんなよく食べていました。  迎えた交流会本番は、練習の成果を出して、頑張りました。 おかげさまで1日目を無事に終えることができました。また明日1日しっかりと活動してきます。

6月26日(木)2年生職場体験、2日目

イメージ
  朝は小雨がぱらつきましたが、日中は雨が上がり、暑い1日となりました。 本日2年生の職場体験2日目となりました。 今日から体験が始まった事業所などもありましたが、ほとんどが2日目を迎え、仕事にも慣れてきて、最初の硬さがとれた様子もありました。  それぞれの職場で充実した体験が進んでいました。

6月25日(水)2年生職場体験1日目

イメージ
  朝から強い雨が降ったりやんだりする天気の1日になりました。 本日から2年生の職場体験が始まりました。学校や会社など様々な業種に、生徒が散らばって活動しています。働くことの意義、働くことの大変さ、やりがいなど、実際の話や体験を通して学んでいました。

6月24日(火)3年生到達度テスト

イメージ
  午前中から雨が降ったりやんだりする、蒸し暑い1日となりました。 本日3年生が到達度確認テストを受けました。中間考査が終わり、夏休みをひかえ、自分自身の進路選択に向けて、学習を積み重ねている3年生。これまで積み上げてきた力をさらに伸ばし、着実なものにして、テストにのぞんでいました。  これからいよいよ志望校を決めて、目標に向かっていきます。日々を大切にして、焦らず着実に進めていってください。

6月23日(月)月曜日1時間目の授業の様子

イメージ
  6月も終盤に入りました。今日も朝から蒸し暑い1日となっています。  1時間目の授業の様子です。1年生は、初めての魚沼自然教室、学習発表会に向けて実行委員を決めていました。2年生は今週末に予定されている職場体験のために、事前打ち合わせに行ってきたまとめをしていました。3年生も学活でグループ活動をしていました。 E組は1時間目体育で身体づくりとフライングディスクに取り組んでいました。  どの教室でも生徒の笑顔が見られていました。