鋸南宿泊学習 その3 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 30, 2023 アッという間に3日目です。何か名残惜しいです。閉演式司会を本校3年生のR君がおこないました。とっても成長したと感じました。 千葉市動物公園に行き、動物園内を見て回りました。 初めてレッサーパンダやチーターを見た生徒もいるようです。とても有意義な時間を過ごしました。 帰校後は翌週の話やスクールアシスタントの方とのお別れです。 翌週からは7月です。体調を整えて、登校してください。> 続きを読む
鋸南宿泊学習 その2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 29, 2023 本日は鋸山(のこぎりやま)にハイキング。健脚組はとても歩いたそうです。その後、大仏広場で合流し、写真撮影と昼食です。 その後、保田小学校という場所で買い物をしました。早めに宿舎に戻り、入浴です。一緒にトランプをするのを楽しみにしてくれていました。 嬉しいです! 続きを読む
6月28日から30日 鋸南宿泊学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 28, 2023 E組生徒と鋸南宿泊学習に行って参りました。先生方や保護者の方の見送り、ありがとうございます。 最初は勝浦海中公園にて展望塔へ見学に行き、磯遊びをしました。 入園式を済ませ、無事に夜ご飯。その後、体育館に集まり交流会です。本校生徒は曲に合わせて、カップを鳴らしたり 手拍子をしたりしました。その後、全体での交流ゲーム大会。心なごむ時間を過ごしました。 続きを読む
6月27日 追加の リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 27, 2023 本日はスポーツテストの追加を受ける生徒が体育館に集まっていました。 先生方も応援してのシャトルランです。校庭では、長座体前屈をやっています。 とっても身体が柔らかい生徒がいて、うらやましくなります。スポーツ公園の工事が 終わりました。ちょっとした休憩所が出来ました。放課後は卓球部にお邪魔して、少し打たせてもらいました。 やはり、温泉でしか卓球したことのない私がかなう相手ではありませんでした! 続きを読む
6月26日 初めの一歩? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 26, 2023 体育館にそろって、大勢の生徒が初めの一歩?を踏み出していました。何だろうと思っていると、 スポーツテストのシャトルランをやっていました!持久走かシャトルランが持久力を測定する項目になっています。 それにしても、この音が少々面白いですね。階段から下をみると、小松菜の栽培をしていました。同じクラスになりますが、 社会の授業を参観しました。それにしても、今日は蒸し暑いです! 続きを読む
6月24日 開かれた学校づくり協議会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 26, 2023 本日は開かれた学校づくり協議会が開催されました。日頃から生徒や学校への見守りやご尽力に感謝申し上げます。 また、その中で授業参加もしていただきました。ランチルームでのビブリオやバレーボール、音楽の授業を見ていただきました。 生徒が真面目に授業に参加していることや、ICT機器の活用について 関心されていました。今後も学校に実際にご来校頂き、このような会をより多く持てると良いと思います。 続きを読む
6月23日 スポーツ公園 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 23, 2023 お隣のスポーツ公園が衣替えしました。公園内にあった区の施設を無くし、さらに広いスペースになりました。 あともう少し工事をする中で、オープンになりそうです。。日陰ができ、座れるような場所が増えるのでしょうか。 本日は朝読書です。生徒たちもしっかり読書に集中していました。校庭では体育の時間に男女でキックベースを 行っていました。明日からは晴れそうです! 続きを読む
22日 スポーツテスト リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 22, 2023 本日は全校でスポーツテストが行われました。天気が心配でしたが、何とか持ちこたえてくれました。 朝から校庭のラインを係生徒が引いてくれています。E組は朝一番に反復横とびを行っていました。 20秒間、素早く動くのも大変です。校庭ではハンドボール投げと50m走を行っていました。 先生方も空いている時間に投げていました。一緒にやろうと思いましたが、怪我をするので止めました。 長座体前屈に至っては、マイナスが出そうなので、これも止めておきます。> 続きを読む